« 魚釣り | メイン | キング&リンゴの結婚 »

カブトムシ・蛹

625_001

最近ゲージの中のカブトの幼虫の動きが無くなったので心配していたのだが、
確認のため中の一つを開けて見ることに。

ゲージの底の方には蛹室らしきものが二つ、 ほとんど引っ付くような間隔で見え、そこまで慎重に土を掘っていくと♂♀ペアで蛹が出てきました。

腹のじゃばらのところがグニュグニュ動きます。カワイイ様な少しグロイ様な、
「 生きてるぞ!」と 教えているような動きでした。

ラップの芯で人工蛹室を作りました。ゲージのプラスチック面にくっ付いて羽化不全となる可能性もあるのですが、観察のため見えるようにしました。
成虫になるのが楽しみです。

625_007

今日夕方、家族で野池にブルーギルを釣りに行ったのだが、そこには立派なクヌギの木が三本並んでいました。しかも甘い樹液の匂いがプンプン!  夏になったらクワガタやカブトが集まりそうである。

ブルーギルは全部で18匹釣れました。
22番のパラシュートフライにしたらかなりの確立でフッキングしてくれました。

004
写真は17番パラシュートフライ・・・ピンクのパラシュートポストは視認性がとても良く瀬の流れの中でも使いやすい。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/229655/12945918

カブトムシ・蛹を参照しているブログ:

コメント

カブトムシのサナギかぁ・・・
小学生時代に飼ってましたよ〜!懐かしいです

22番ちっさい!
ギルをフライで釣るのもたいへんですねぇ。
僕も写真とほぼ同じパラシュートフライ使ってます。
見やすさ重視でいつもは14番、賢い魚は16番にしています。

えちぜんいわなさんへ
カブトムシ運良く全部羽化したら60匹ぐらいになります。
只今、カブトムシハウスを建てている所です。
野池のギルは子供にフライ教えるのに良いですね。
22番はライズが無い時にチビヤマメに遊んでもらう時に使ってます。
外道でカワムツも釣れますが、こちらは唐揚げにすると美味しいのでカワムツの方が嬉しかったりします。
サイズだけが原因では無いと思いますが17番でもイワナには見切られっぱなしです。

カメラのウォータープルーフケース買ったので最近の釣行は写真撮ってる時間の方が長いかも?

四季彩日記へのコメント有難うございました。
樹液の出てるクヌギはこれから楽しみですね。
オオクワガタやヒラタも集まるでしょうか?
毎日様子を見に行くのも日課になりそうですね。
ブルーギルは夕方だけで18匹も・・・結構良い釣果でしたね。

yoas23 さんへ
ご来訪ありがとうございます。
車で入れるような場所にあるクヌギの木は いつも先客がいて採集されてしまっています。
カブトやクワガタを大量に採集している大人たち。そんなに捕ってどうするの?と思うぐらい大量のカブトが箱の中にギッシリ!
渓魚に関してはリリース派のオイラには?????・・・・・
個人的にはミヤマクワガタが大好きです。
ミヤマは日中でも土の中に殆ど潜らず、いつも姿が見えるので飼ってて楽しいです。
オオクワは見たこと無いけどコクワと見間違えそうな大きさのヒラタはたまにいるようです。
ブルーギル、小さいのは殆ど入れ食い状態だったので、オイラ一人だったら2時間で30匹は釣ることができたと思います。
子供たちが糸を絡めたり 引っ掛けたり 飲まれた針を外したりとオイラは殆ど釣りしてませんでした。

コメントを投稿

フォトアルバム

最近のトラックバック

更新ブログ

和なごみチャンネル(you tube)

aboca home