« 2010年7月 | メイン | 2010年9月 »

八十三才の挑戦、 槍ヶ岳登頂奮闘の記 (2010.08.23~26)

「父ちゃん今年も又、山登りするで足鍛えておきねェの・・・・・・」

夏休みに入って息子から言われた。

今回は北アルプスの岩峰、

日本のマッターホルン言われる槍ヶ岳だと言う。

我家では夏季休暇を利用しての、登山が恒例になっており、

今年は六才と十才の孫たちも一緒に登山するという。

Photo

上高地バスターミナルからは起伏の少ない道で孫達の足取りも確りしていて
四時間後、横尾山荘に到着。

ここで息子と美江さん(息子の嫁)が高齢の私や、幼い孫達の体力に配慮して
背負うザックの荷物を配分、登山道に入る。

Photo_2

梓川の左岸に沿って樹林の中、苔むしたワサビ沢を丸木橋で渡ると槍見河原だ。

ゆるやかに流れる梓川の河原から槍の穂先を望むことが出来たが、

はるか遠くであんな高いところまで行けるのだろうかと少し不安になる。

二ノ俣の吊り橋を渡り、緩やかに登ると今夜の宿、槍沢ロッジに着いた。

延べ六時間余の強行軍であった。

Photo_3

翌日は四時半起床、朝食の後七時に、槍ヶ岳山荘に向けて出発。

樹林の中を進み狭くなった沢を抜けると一時間程で槍沢のテント場に着く。

色とりどりのテントをあとに暫く行くと垂直の壁がそそり立つ狭い道だ。

下山してくる人たちが我家の幼い孫達を見て、

「偉いネ、頑張って」等と声をかけてくれる。

Photo_4

この辺りから道は急登りとなり、息苦しくなるがゆっくりと岩屑、浮石等に気を配りながら一歩一歩慎重に慎重に登る。

槍沢のどんづまりに来てそびえ立つ槍ヶ岳が見えたが、まだまだはるかに遠い、

このあたりで十才の孫が息苦しくなり、用意してきた携帯用酸素を吸入しながらの登りとなる。

十二時三十分ぐらい槍と槍ヶ岳山荘がよく見える水場に着き、持参した食料で炊飯して食事をとり出発。

殺生ヒュッテから槍ヶ岳山荘までは目前に見えるのだが、ジグザグ上りが続き結構時間がかかる。

あせらずに登り石垣の間を抜けて暫く、山荘前に十七時到着。

十時間あまりの心臓破りの山登りであった。

Photo

山荘前では孫達を見て、先着の人達からよくぞここまできたと感嘆の声しきりであった。

山荘は水が乏しく汗も十分拭えなかったが、
疲れていたので食事の後十九時に床につき、ぐっすり眠り、
表のざわめきで目覚めると今しも陽が昇り始めるとのこと。

御来光である。 なんとも清々しい。五時十分。何枚もカメラにおさめる。

朝食の後、美江さんは、孫達を連れて下山することに。

昨日の水飲み場で待ち合わせるとのこと。

私への気配りが感じられる。

美江さんに感謝しながら、私と息子二人だけの登頂になる。

山荘からは百メートル程で登り口へ、水だけをポケットに身軽ないでたちで息子の後に続く。

目の前にそそり立つゴツゴツした岩肌、

ゆらぐ心に鞭打って岩の突起をしっかり掴み足場を探り足を踏みしめ、
又手を伸ばして出張った岩を掴み少しづつ少しづつよじ登る。

怖いのと苦しいのが交錯しながら空気の薄い高山での苦闘である。

「 父ちゃん、下を見るなよ 」  と息子の声。

鎖を手繰って更に登るとハシゴの所へ、やっとの思いで頂上へ。

(つい)に三千百八十メートルの頂上に立つことができた。

感激である。

槍ヶ岳山頂と書かれた祠に手を合わせて記念の写真を撮る。

100825_074028

感激を胸に美江さんや孫達とも合流して下山の途へ。

下山にもそれなりの苦労と楽しみがあったが、長くなるので次の機会に譲りたい。

ありがとう   息子よ    美江さん   それに孫達よ

Photo_2

Photo_3


槍ヶ岳山頂到着

槍ヶ岳

槍ヶ岳
槍ヶ岳山荘に来ました
次男6歳元気に歩いてくれました。
長男10歳、高山病に苦しめられましたが無事到着。
父83歳も元気に登山
明日は5人全員で槍ヶ岳山頂に立ちたいです

浄法寺山ファミリーハイキング

Photo

8月4日浄法寺山ハイキング

AM11時スタート
連日の猛暑で暑いかと思いましたが、樹林帯は心地よい風が吹き涼しい。

Photo_2

岩場や鎖場も楽しんで登っていく子供たち、穂高の岩場を歩く日も近いか?
まだ、体の小さい次男6歳には少々厳しい場所もありました。

Photo_3

12時40分冠岳到着

Photo_4 

14時20分浄法寺山頂到着

山頂からの展望は最高です。時間があれば南丈競山まで行きたかったのですが
今日はここまで。

展望台の下が唯一の日陰でここで昼食です。

Photo_5 Photo_6

15時30分下山開始

18時清水木場キャンプ場到着。

今回のハイキングは8月23日から26日まで北アルプスハイキングのトレーニング。

次男坊が元気良く歩いてくれたので北アルプスでも楽しめそうです。

去年はほとんど背負子の中で歩かせたら岩にしがみついて

「もう、歩けない!」と泣いていました。

酷暑の終演

連日の酷暑 & 忙しいお盆の疲れで夜は撃沈。

早寝したら早起きしすぎてしまった。

窓からは寒いくらい涼しい風が吹き込んでくる。

うるさいアマガエルに変わって、何時しかコオロギが鳴いている。

秋が忍び寄っているようです。

そういえば、日中アブラゼミに混じってツクツクボウシも鳴いていた。

晩夏を思わせるツクツクボウシの声

酷暑の終演も間近でしょうか?

フォトアルバム

最近のトラックバック

更新ブログ

和なごみチャンネル(you tube)

aboca home