皆様がゴールデンウィーク中、一所懸命働き
やっともらえた2.5連休
10(火)PM4:00~12日(木)と我家の短いゴールデンウィーク
しかし、
雨雨雨
「 俺、何か悪いことしたか!? 」 と天気予報に文句言ってもどうしようも無い。
10日PM5:00広島に向かって出発。
出発前に撥水ウィンドウォッシャー液
に交換しておいたのが幸いして豪雨の高速でも視界良好。イライラ無しの快適ドライブ。
深夜、福山SA?で車中泊。エクストレイルは後部座席を前に倒すと荷室の床と平らに繋がるので便利です。セミダブルぐらいの広さでしょうか?家族4人寝るには窮屈ですがね。
翌朝、AM9:40 平和記念公園到着。
.
資料館、展示物を眺めるだけでは原爆の恐さ、悲しい思いは頭の中に残らないと思う。
展示物の説明を読んで初めて悲しい思いに触れる事が出来ると思います。
世界中の人々にこの地に訪れて欲しいと思います。
余談ですが、ここには専用駐車場が無いので街中の駐車場に行かなければならない。
そこまでは良いのだが、あまりにも駐車枠が狭いので大変でした。
お昼過ぎから島根県水木しげるロードへ移動開始。
瀬戸内から日本海側への大移動。
しかし、豪雨が行く手を阻む。いたるところで高速通行止め。
川は氾濫寸前、松江では一部冠水情報もあるし、道路から見えるビニールハウスは冠水している。
日本で今一番雨が降っている地域に来てしまった。
2泊目も車中泊と計画していましたが、狭さに耐え切れず玉造温泉・紺屋旅館に泊まりました。
午後3時頃に観光協会に電話して紹介されたのが紺屋さん
ダメ元で民宿料金並みの値段で紹介して頂きました。民宿より安いかも
温泉浸かって、2食付、布団もちゃんと4人分、かなり得した気分です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝食を済ませ宍道湖を眺めながら水木しげるロードに移動。
妖怪グッズたっぷりの商店街。買い物も楽しいです。
ここに来る前に少し妖怪の勉強してきた方がより楽しいかも?
名前の知らない見たことも無い妖怪がいっぱい!
本当に見たことあったら恐いですがね!
車窓から見えた大山
.
天気が好くなりそうだったので鳥取砂丘に寄りました。
20年程前にも来たことあるのですが、なんだか少し狭くなったような気がします。
家族みんなラクダに乗りたかったのですが、僅か5~6分で
一人乗り1800円
二人乗り3000円
とても、6000円は出せなかったので子供達だけ乗せました。
側対歩のラクダは上下には揺れず前後に揺れているのが子供の頭の動きから判ります。
そして、5月とはいえ肌寒いのに水溜りに入り遊ぶ子供達。
オイラも一緒にはしゃぎたい!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方5時鳥取砂丘を後に我家を目指す。
また、雨雨雨!
夜11時半帰宅。
短いゴールデンウイーク、楽しさいっぱいで過ごせてHAPPY!
要所要所では雨が上がってくれて良かったです。
最近のコメント