« 2009年11月 | メイン | 2010年1月 »

シャペルド・カロン

Photo

シャトー・カロン・セギュールの造るワイン。

カベルネソーヴィニヨン   60%
メルロー  30%
カベルネ・フラン  10%

カベルネソーヴィニヨン主体のワインが好きなので、カタログを見ながら発注しました。

味のほうはカタログの説明どうり、なめらかな舌触りでブドウの香りが口いっぱいに広がりました。
普段ワインは3~4日で1本空けるのですが、このワインは2日で飲み干しちゃいました。
とにかく飲みやすいです。
次の日が休みなら2本は飲んじゃいそうです。

2日目のほうがコクが出てきて味が濃く美味しかったようです。

最初からデキャンターしてチョッと時間おいたほうがBestだったようです。

ハイビジョン化計画 ( 第一波 )

Img_1084

ついについに我家にもハイビジョン化の波が押し寄せてきました。

10年前に買ったシャープのデジタルビデオカメラ (写真中)
最初は新婚旅行でニュージーランドに行った時に大活躍してくれました。
ハイキングや小旅行など家族の思い出も沢山記録してくれました。
まだまだ、使えるのですがビデオテープの編集やDVDにコピーしたりするのが
なかなか大変。未整理のテープが溜まる一方で収拾がつかなくなってしまいました。
それに、バッテリーも弱ってきてAC電源からでないと撮影できなくなってしまいました。

それで、今回ビデオカメラを買い換えることに。
最近のビデオカメラの知識など全く無いので、電気屋さんに勤めている友達に、
「ビデオカメラ一つちょうだい」 と、現物も見ずに注文。

で、やって来たのがPanasonic  HDC-TM300(写真左)
二回り程小さくなって軽い!  登山の時にも良さそうである。
3MOS CCDで画像も良いらしい。

今日は 次男の幼保園の発表会。早速のデビューとなりました。
操作感は手にしっくり馴染みボタンも操作しやすくなかなか良い。
難しいセッティングはいきなりで よく分からないのでオートで撮影。

テレビにつないで画像を確認すると、とっても綺麗
ざらつきが全く無く発色もGood!です。ライカレンズと最新デジタルの組み合わせ最高かも!?

これでハイビジョンテレビがあったらもっと綺麗なんだろうな。
そして、ディスクに残すのにもやっぱりハイビジョン
ブルーレイレコーダーが必要かな!?

お金がいくらあっても足りないね!sad

一番右のカメラは20年以上前に使っていたビクターのビデオカメラです。
ボタン1個しかない超簡単ビデオ。レンズはパンフォーカスなのでピント合ってる様なずれてる様な曖昧な感じでした。

太陽系をつくる・・・天王星→冥王星

Img_1038

またまた、溜まってしまった雑誌をひも解き一気に3星取り付けしました。

この辺までくると けっこう重く、アームも長くなってくるので保管 持ち運びに気を使います。

4.5cmの太陽を基準にしたら半径190メートルになってしまいますが、
惑星たちの小さいこと。 冥王星は宙に浮かぶ塵のようです。

カナヘビの越冬

Photo

去年はカナヘビの越冬に失敗してしまったので、
今年は10月下旬からガラスの水槽に移し、紫外線ランプと保温ランプを照射しています。

今のところ活発に活動していますが
夏場ほど餌を食べないのでチョッと心配です。

外で小さな昆虫が採集できた時はそれを与えていたのですが、
11月に入ってからはミルワームだけになってしまいました。

ミルワームには野菜くずを与えて栄養価が少しでも高くなるようにしていますが、
どれだけ栄養があるか疑問です。

来週、土を入れ替えて冬眠させる予定です。

春、元気に姿を見せてくれますように!

2

保温ランプの下で暖をとるカナヘビたち。

もっと大きくなぁ~れ!!

Img_0942

11月中旬のカブトムシの幼虫です。
外飼いの幼虫は大人の中指程の大きさです (下)
衣装ケースの中のは小指2関節分も無い大きさです (上)
ペットボトル飼育は全滅してしまいました。

外飼いは、園芸用の腐葉土 +  クヌギマット少々
+  そば殻(割れの部分) +  わら・落ち葉  などを各層にしてあります。
そば殻(割れ)の部分が水分を含むと  かなりの高温になり湯気まで上がってきます。
ポカポカなので成長も良好なのかと思います。

衣装ケースは下層にそば殻(割れ)  その上に園芸用の腐葉土を入れておきました。
幼虫は腐葉土の中に小さいのがいましたが
数は最初に入れたときの半分ぐらいしか残っていませんでした。
更にその下のそば殻は 落ちて腐った銀杏の様な悪臭を放っていました。
外飼いとは違って冷たく、腐っているだけでした。

とりあえず そば殻の部分だけ取り除き、減った分は手取フィッシュランド特性の昆虫マットを補充しておきました。

ペットボトルは園芸用の腐葉土だけ入れておいたのですが
水が多すぎたのかマットが全然合わなかったのか全滅でした。

ブログを書いていたら、ものすごく幼虫のことが気になってきた。
見てこよう・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Img_1000

デッカイデッカイ!衣装ケースからこんなの出てきました。

チッチャくて心配したのに、手取特性の発酵マットの威力か!?
マットもほんわり暖かくいい感じ!

フォトアルバム

最近のトラックバック

更新ブログ

和なごみチャンネル(you tube)

aboca home