« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

ショートクランク

48t38t

身長165Cmで短い足に合わせて162.5mmのショートクランク&48T38Tのスギノ製のフロントギアに交換。

フィーリングは足が良く回りペースUP

近庄峠まで1分ほど速い35分で走る事ができゴールタイムも58分。平均スピード27.8km/hとペースUP   トレーニングが楽しくなってきた。

つるし柿&タイヤ交換

005

小春日和のポカポカの休日。庭にベンチを出して柿の皮剥き。

30個ほどの渋柿を軒下に吊るしてみました。

はるぅさんのブログでは柿を燻してから吊るすそうですが、いざ燻すとなると場所がない。

昔、母の実家はかやぶき屋根で囲炉裏の上で燻したそうだが、我が家では無理。

008 囲炉裏付きの座卓をダイニングでは使っているが、小さい子供がいるのでまだ一度も使ったことがない。

それで、今年も剥いて吊るすだけとなってしまいました。

他所のお家では、これだけで2週間もすれば美味しいつるし柿ができるのだが、十郷用水に囲まれた我が家では美味しくなる前にかびてしまうことが多いのである。明日から天気が悪いので心配である。

               ・・・・・・・・・・・・・・・・

  雪が積もるのはまだまだ先のことだが、普段オイラはあまり車を使わないので今日は早々とタイヤ交換。3台あるうちの一番乗らないグランドエスクードのタイヤを交換しました。

ここまでなら、普通の話だがスタッドレスに交換してジャッキを下ろしたら、あれあれタイヤがペッシャンコ。空気が半分ぐらいしか残っていない。

ガソリンは満タン、空気だけスタンドに入れに行くのも気が引けたので   自転車の空気入れで入れてみました。

自転車(ロードレーサー)の空気圧は10気圧、車は2気圧と低いので可能なはずである。

ポンピング100回・・・変化無し

200回・・・少し膨らんで来たような

300回・・・いい調子

400回・・・だいぶ膨らんできた

500回・・・頭が酸欠!ぶっ倒れそう。

意識もうろうで数えるのも忘れ全身で上下運動。これもスキーのトレーニング。なんとか走れるような膨らみになりました。・・・・・計2本

全身運動の後はお腹がすいたので、家族でおすし屋さんへ。「まる」へ行ってきました。

小さなモニター画面をクリックして注文すると自分のテーブルの横の小窓に自動で運ばれてきます。にぎりたてのお寿司なのでGood!です。

生ビールが一番搾りといううのもオイラには嬉しいことである。

家族4人、生中も2杯飲んで4800円  価格のほうもリーズナブルか?

今日のランチ〔11/13 〕

今日のランチ〔11/13<br />
 〕

季節のサラダ盛

ヒレカツ

海老の梅風味春巻き

里芋・イカ・根菜の煮しめ

ライス

おろし蕎麦

お昼AM11:00~PM2:00  40食限定

NSX大集合

Nsx .

11/11(日)   当店の駐車場にHONDA・NSXが大集合!

東京モーターショーならぬ丸岡モーターショーです?

Nsx_002up .

総勢35台。NSXオーナーのオフ会の様です。皆さんのいでたちも独特でちょっと近寄り難い様な雰囲気。中にはジョニーデップのような人も。

Nsx2 .

大阪・名古屋・石川など各方面から集まって来ていました。

総勢40名と他のお客さんが入り乱れ、店の中は  ほぼ満席。駐車場に見に行きたいが  そんな余裕はない。若い従業員に携帯電話を持たせ写真撮影に行かせました。

Takata1 .

食事の後は越前海岸の方にツーリングに行ったそうです。

前にも一度オフ会の様な事が有りその時はミニクーパーの集会でした。

.

刈込池ハイキング07.11.07

今日は刈込池に行ってきました。紅葉はもう終わりに近く一週間ほど遅かったようです。


刈込池ハイキング07.11.07Windows Live Spacesに移動すると大画面のスライドが見れますが、エラーが出て接続されないことも多いので悪しからず。

・・・・・・・・8:30   我が家(丸岡)を出発

071107_001 10:00  鳩ヶ湯到着この辺の紅葉が見ごろでした。

071107_005

10:30上小池駐車場着   紅葉ピーク時なら下小池の駐車場もいっぱいだが、ここまで車が入れるということは既に紅葉は終わっているか?

071107_011 10:35橋を渡ると階段の急登が続きます。標高差250mぐらいでしょうか。

今日は子供をおんぶしてないので、とっても身軽。刈込池まで30分で登りました。でも、少し前に出発した年配の人たちに最後まで追いつけなかったので、ごく平均的なペースか?

071107_013

11:05刈込池到着・・・水面に映る青空と三ノ峰。こんなに波のない日も滅多にない。これで紅葉がピークなら最高であったが、もう終わりに近くどんどん秋の深まっていく刈込池であった。

池面に映る深まり行く秋を満喫しながらビールを飲み干す。至福の時である。

071107_046

下りは打波川添いの林道を歩きます。川面を覗くとイワナの影が見えます。

なかには尺を超える大物も悠然と泳ぎ、時折ライズまでしています。

一度はここでフライフィッシングをしてみたいと毎年思うが、今シーズンもこられずじまい。

来シーズンはここでロッドを振りたいものだ。

今日のランチ〔11/06 〕

今日のランチ〔11/06<br />
 〕

・海老フライ・ヒレカツ・アスパラのフライ・ポテトサラダ

・ハタと赤大根のマリネ〔紅葉仕立て〕

・おろし蕎麦

・ライス

画像テスト中


Windows Live Spaces

Photo丈競山

1scan10001_2 岳沢の紅葉

赤ダイコン

002

朝市からの入荷品に見慣れぬ一品が。サツマイモの様な、ダイコンの様な。「なんじゃこりゃ!」

そいつの名は「赤大根」   

説明書きによると、非常に甘味の強い大根

大根サラダ、酢漬け、一夜漬けの色取りとして。

紅色は抗酸化作用があり健康に良いとされ、消化酵素は従来の品種と比べて3~7倍含まれている。

001

さっそくエビフライの付け合せのサラダに使ってみました。

味の方はけっこう辛いです。ためしに煮てみたら色が抜けて普通の大根と同じようになてしまいました。

PS.

食欲の秋。美味しいりんごの食べ方。   

りんごにレモンの汁をかけると、とっても美味しくなります。

特に蜜の入ったリンゴにレモン汁。禁断の味です! 

お試しあれ。

カブト・クワガタ幼虫元気です!ミヤマ君もまだ生きてるよ

1031_019

今年7月末に丸岡の山中で見つけたミヤマクワガタ、11月に入ろうとしているのにまだ我々を楽しませていてくれます。

動きはあまり活発ではありませんが、ゼリーを一生懸命吸っています。

去年のミヤマも10月末まで生きていました。今年のミヤマはダニや寄生虫が付着していないのでもう少し長生きしそうです。ダニ防止の添加剤を土に混ぜた効果でしょうか?1003_006_2 1031_013

左は10/03のクワガタ幼虫・・・・・右は10 /31の幼虫で脱皮の直後です。

1031_004

カブトの幼虫もずいぶん大きくなりました。全部で60匹ぐらいいます。

1031_0111031_0081031_007

1031_005.

.

.

昆虫マットは10Lで2017円の手取フィッシュランドオリジナル腐葉土を使っていましたが、予算が無かったので一袋500円のを8袋補充しました。

小バエが大発生してしまったので、コバエキラーなる粘着シートをつかってみました。

3枚しかなかったのでゴキブリ用粘着シートを流用してみました。上手くハエが捕れてくれればよいのですが。

大きな衣装ケースに最初は30匹ほど入れて置いたのですが間引きして12~13匹の団体飼育。

間引いた幼虫は小さめの飼育箱やペットボトルで複数&単体飼育。

全部無事に成虫になりますように。

今から庭にカブトムシの小屋を造っておかなければ。

フォトアルバム

最近のトラックバック

更新ブログ

和なごみチャンネル(you tube)

aboca home